香肌文庫 第148回 体相
秋の季語である運動会も、最近は学校の都合などで初夏に行う所が増えているようです。
また、季節だけでなく競技内容も昔と今とではだいぶ変化してきていますが、消えずに残っている競技の一つに綱引きがあります。
綱引きを外から観ていると、足を外股にして踏ん張っている姿を時々見かけるのですが、これでは簡単に相手チームに引きずられてしまいます。スキーのボーゲンで分かるように、内股にした方が前進にブレーキがかかり引く動作も強くなります。外股は前進力、押す力が増大する形なのです。力士の姿勢です。
内股と外股の効能の違いは、二人で対面して実験するとよく分かります。内股だと腕を引っ張られても動きませんが、体を押されるとあっさり後退してしまいます。逆に外股にすると、押されてもビクともしませんが、簡単に引っ張られてしまいます。
そして面白いことに、内股と外股の特徴はそっくりそのまま性格に当てはめることができるのです。
内股の人は優しいのですが、引っ込み思案でなかなか思いきった行動ができません。強く迫られると断れない面があります。人によっては相手を誘惑することに長けています。
反対に外股の人は前向きで行動力があり、強く迫られても動じません。表現もストレートです。
しかし誘惑に簡単に引きずられてしまうところがあります。
他にも姿勢の特徴としてナデ肩、イカリ肩がありますが、ナデ肩の人は内股、イカリ肩の人は外股の人の性格にそのまま当てはめることができます。
女性は本来内股でナデ肩、男性は外股でイカリ肩を基準に観察します。
この女の淑やかさは本物か?実は気の強い女性では? 強い男か?優男か?
口や態度でごまかしても体相を見れば分かります。後で「ダマされた!」とならないように顔よりも足元を見て下さいね。
第148回香肌文庫 2018.6.1
また、季節だけでなく競技内容も昔と今とではだいぶ変化してきていますが、消えずに残っている競技の一つに綱引きがあります。
綱引きを外から観ていると、足を外股にして踏ん張っている姿を時々見かけるのですが、これでは簡単に相手チームに引きずられてしまいます。スキーのボーゲンで分かるように、内股にした方が前進にブレーキがかかり引く動作も強くなります。外股は前進力、押す力が増大する形なのです。力士の姿勢です。
内股と外股の効能の違いは、二人で対面して実験するとよく分かります。内股だと腕を引っ張られても動きませんが、体を押されるとあっさり後退してしまいます。逆に外股にすると、押されてもビクともしませんが、簡単に引っ張られてしまいます。
そして面白いことに、内股と外股の特徴はそっくりそのまま性格に当てはめることができるのです。
内股の人は優しいのですが、引っ込み思案でなかなか思いきった行動ができません。強く迫られると断れない面があります。人によっては相手を誘惑することに長けています。
反対に外股の人は前向きで行動力があり、強く迫られても動じません。表現もストレートです。
しかし誘惑に簡単に引きずられてしまうところがあります。
他にも姿勢の特徴としてナデ肩、イカリ肩がありますが、ナデ肩の人は内股、イカリ肩の人は外股の人の性格にそのまま当てはめることができます。
女性は本来内股でナデ肩、男性は外股でイカリ肩を基準に観察します。
この女の淑やかさは本物か?実は気の強い女性では? 強い男か?優男か?
口や態度でごまかしても体相を見れば分かります。後で「ダマされた!」とならないように顔よりも足元を見て下さいね。
第148回香肌文庫 2018.6.1